67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

明石市、ちょっと市長さん、テレビのワイドショーを何回もにぎわせているんですけれども、かなり施策的には優秀で、明石市は「子育て無償化5本柱」というものをやって、15歳まで医療費無償、これは福島県でやっていますが、保育料第2子から無料、それから給食費無料子育て用品無償支給、それから子供連れであれば、市の施設というか、あそこはいっぱいありますが、入場無料というので、そういうわけで人口も増えているし、

須賀川市議会 2020-12-08 令和 2年 12月 定例会-12月08日-03号

特に、集団検診では迷われる方もおられると思いますので、5回目の質問といたしまして、子宮がん検診集団検診でも行われていますが、子供連れの場合、検診会場でどのような対応となるのか、伺います。 ◎市民福祉部長野崎秀雄) 受診される方が子供連れの場合につきましては、受診中は子供をスタッフが預かる対応を取っているところであります。

白河市議会 2020-09-16 09月16日-03号

続きまして、今まで子供連れ検診を受診された方はいらっしゃったのでしょうか。また、その場合はどのような対応をされたのかをお伺いします。 ○菅原修一議長 伊藤保健福祉部長。 ◎伊藤公一保健福祉部長 これまでもお子様を連れて受診された場合、検診を受けている間は、職員による保育を行い、保護者が受診できるよう対応しております。 

平田村議会 2020-09-02 09月02日-01号

あと1つ、ジュピアと限定ではないとはいうものの、ジュピアランドに子供連れで行ったときに、やっぱり子供の遊べる遊具が、前あったやつが古くなってしまって、もう取り壊しするしかなくて取り壊したと。だからあそこにも、大人は花見てるでいいけれども、子供たちには遊具がないとというお話、実は来場者からたくさん声をいただくんです。

福島市議会 2019-12-06 令和 元年12月定例会議−12月06日-02号

四季の里におきましては、子供連れを中心に多くの方が利用されることから、基本的には禁煙でありますが、比較的長時間の滞在をされる方が多いことや、アルコール類を提供する農園レストラン利用者の中には喫煙される方が比較的多いことなどから、現在4カ所の喫煙所以外は禁煙とし、受動喫煙防止対策に努めているところでございます。  

会津若松市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

会津若松市を活性化するためには、まず若者や子供連れの若い家族などが遊べるところや飲食できる店をふやすことが必要です。利用する人がふえれば、昔からある歴史的建造物などを訪れる人も自然にふえるのではないでしょうか」。高校生の投書をただいま紹介いたしました。この高校生のみならず、多くの市民から会津若松市には映画館もデパートもないなどの意見が寄せられています。

会津若松市議会 2019-02-25 02月25日-一般質問-02号

このことから、高齢者や障がいのある方、子供連れの方などを初め、市民の皆様からも評価いただいているものと認識しております。 次に、簡単ゆびナビ窓口システム事業の課題についてであります。今後も安定した事業を継続するため、導入した機器の劣化や故障など老朽化への対応、安定した通信環境の整備、担当職員の研修などが必要であると認識しております。 ○副議長清川雅史) 総務部長

福島市議会 2018-12-14 平成30年12月14日経済民生常任委員会-12月14日-01号

だって、子供会で俺も連れて歩いたことあるけれども、立子山自然の家か、あのときなんか、子供連れで疲れるのだよ、本当に。布団敷きから何からやったけれども。最初テントで外なんて言ったら、雨降ってきたから、しようがないなんて、体育館に入らせて、やったけれども。30人。今子供会も少なくなっているのか。どうだい。子供会の数なんて教育委員会に聞いてみなかった。何人くらい。

会津若松市議会 2018-09-10 09月10日-一般質問-02号

子供連れ競馬場に行く親もいます。ギャンブルに親しみができてしまうと、その子供も将来自分でもやってみようかと思うものです。だからこそ、小学校、中学校のうちからギャンブル依存に対する予防教育を実施して、正しい知識を学ぶ機会が必要と考えますが、認識をお聞かせください。 以上で壇上からの質問を終わります。(拍手) ○議長目黒章三郎) 市長

須賀川市議会 2017-12-15 平成29年 12月 建設水道常任委員会-12月15日-01号

実施箇所大型遊具周辺でのアンケートであったため、子供連れお母さんが多く、30代女性が家族と一緒に休日に利用することが多い結果を得ることができました。また、住まいでは、市外の方の利用も3割見られました。  今回のアンケートで得られた結果としては、チラシを作成したことにより、初めて大型遊具利用した方が1割いるなど、イベント等に対する効果も確認することができました。

須賀川市議会 2017-05-12 平成29年  5月 生活産業常任委員会−05月12日-01号

本当、まちの中にああいうのいいねとか言って、結構見ている方、土日とかを見ると、市外か市内か分かりませんが、子供連れで見ている姿を見るんですけれども、何かあそこにもう一つ、例えば我々がどこかに、忍者村とかに行くと忍者の格好をした人がいて、こうやってくれるとか、何かそういうのもあってもいいのかなとふと思ったんで、もうちょっと突っ込んで、ただぽんと立っているんじゃなくて、何かガイドじゃないんですけれども、

会津若松市議会 2016-09-05 09月05日-一般質問-02号

平日の朝からベビーカーを押した子供連れお母さんや孫を連れたおばあちゃん、おじいちゃんが訪れ、休日は多くの家族連れ利用しています。屋内遊び場について伺うと、子育て支援センターや図書館という声もありましたが、他市の子供向け施設利用されているという方が多く、いつでも利用できる子供屋内遊び場をつくってほしいという声がありました。